働いても働いても全くお金がたまらない。共働きなのにお金がない
働いても働いても全くお金がたまらない。住宅ローンに子供の保育料、毎月の食費、何かと出費がかさむ。毎月、毎月、ギリギリの生活。夫婦共働きなのに全くお金がない。自分の買いたいものも買えない。旅行にも行けない。ストレスだけが溜まっていく。仕事は、残業削減で基本給も上がらない。もっと勉強して、大学行っとくべきだった。そして、もっと大企業に就職しとくべきだった。仕事をコロコロ変えずにずっと一緒のところで頑張るべきだった。30歳にもなって、平社員。そして、しっかりとした資金運用もできていない。毎月1万でもいいからお金を貯めたい。
0
みんなのコメント
頑張って貯金したいのに貯まらない
毎日、頑張って働いても子供の教育費や、住宅ローンでお金が飛んでいき、毎月、カツカツか赤字で貯金が全然出来ません。
旦那の安月給だけで毎月の生活費をやりくりするのは無理だと思い私もパートに出ることにしましたが、外に出るとなれば、身なりにも気を使い、疲れて帰ってくるのでお惣菜を購入することも増えてきました。
お金を稼いで、少しでも貯金をしようと思っているのに悪循環だなぁと思っています。
これ以上出費を増やさないでおこうと思っていても、ストレスで甘いものを購入したり子供と外食して気がつくと財布にお金が残っていません。
なんとかしたいと思っています。
今からでも出来ることは山ほどある。
家族のために一生懸命働いておられるのですね。頼もしいパパですね。
しかも、あなたのご相談を拝見して私がすごいなぁと思ったのは、あなたは今の状況を一切他人のせいにしていないということです。本当に尊敬します。
まずは何か役立ちそうな資格など調べてチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
だって、歳もまだ30歳ですよ!人生まだまだこれからですし、今から始められることは山ほどあります。
自分が出来ていないもの、自分に足らないものに目を向けるのって勇気がいるし、努力もたくさん必要だけれど、あなたならできるんじゃないかなと思いますよ。
予算を組んで生活しましょう
私もフルタイム共働きです。二人の保育園児がいます。
私の主人は結婚してから転職を2回しました。
給料同じくなかなかあがりません。
ただ、家は中古の戸建てです。住宅ローンも毎月5万くらい、インターネットもひいていません。
お金がたまらないのは奥様がパートか何か何でしょうか?
私も子どもが三人目になるので日々節約を意識しています。服を買うより家族で出かけたいのでレジャー費を貯めたいです。生活水準は一度上げると下げにくくなるので、予算をしっかり組んでその中でしか生活しないと決めましょう。
きっと貯金できますよ。頑張りましょ。
がんばっていらっしゃいますね
一人で生活していれば、できるだけ切り詰めて、自分の好きなものを買ったりと自由なお金も作れるかもしれませんが、家族が居ると、そういうわけにも行きませんね。
住宅ローン、子供の保育料、食費など、ギリギリの生活の中でしっかりとやりくりをされいて偉いと思います。
夫婦共働きということで、今は大変だと思いますが、子供さんがある程度大きくなって、学費がかからなくなれば、負担は減るかもしれません。
まだまだ、すぐには楽にはならないと思いますが、将来したいことをたくさん考えていて、今は耐えるしかないかもしれませんね。
十分頑張っておられると思います。
30歳でお子さんも居るのに社員であることだけでも恵まれていると思います。頑張っておられますよ。もっと自分が頑張っていることに自信を持って下さい。しっかりと資金運用も出来ていないと自覚されているのなら、後は実行あるのみだと思います。見当違いならすみません。生活費のやりくりの中で「これはこうあるべきだ!」と決めつけて支払っていることはないでしょうか?住宅ローンや保育料などは変えられませんが、食費は健康を害さない程度に質を落とすとか、携帯を格安の物に変更するとか、子供の習い事などを減らすなど、今出来ることをしていかれては?過去のことを後悔するのではなく前を向きましょう。
給料アップのためにスキルアップ
給料アップのためには、自分自身を磨いて努力してスキルアップしていくことが大切です。等身大の自分自身に見合った給料をもらっているならば、もっと頑張ってもっともっと給料をもらえるように考えてみてください。
何度も転職を経験されているようですね。スキルアップの大切さがわかっているはずです。新しい職場を探すのか、今の職場で上を目指すか考えてみてください。30歳は、まだまだ新しいチャンスの可能性があります。休憩時間に勉強したり、資格を取ったりして、自分自身を高めていきましょう。給料がアップすると貯金もできるようになります。
自己分析できているので大丈夫です
一生懸命に働いているのにお金が貯まらないのは本当に辛いですよね。自分の欲しいものも買えないのでは何のために働いているのか目標を見失いかけてしまいますよね。
特にお子さんがいらっしゃると何だかんだで出費が重なりお金が残らないと言うのもよくあることだと思います。
ご相談の内容を見る限り、過去について後悔されてるようですが、自分で何が良くなかったのかを分析できているのは良いことだと思います。まだ30歳であれば、今のお勤めのところで頑張れば、お給料は安いかもしれませんが、昇給なども見えてくるのではないでしょうか。とにかく地道でも一歩ずつ頑張ってください。
貯金ができないなら行動に移してみては
貯金ができないくらいギリギリなのであれば、仕事を変えてみたりどこか出費に減らせるところがあるかもう少し見直してみるのはいかがでしょうか?
スマホを格安スマホにしてみたりだとか、何かしらできることはまだまだあると思います。
ただそれでも難しいようであれば、転職してみることをお勧めします。今より良く稼げる仕事に就くか、旦那さんもずっと平社員であるのであれば出世が見込めるのか?
出世が見込めないようであればもっと良い会社がないかどうか探してみることも大事だと思います。
お子さんが大きくなるともっとお金がいりますので、早めに考えたほうがいいと思います。
現状の自分をまずは肯定してあげて
私もまったくおんなじ状況なので、痛いほど気持ちはわかります。しかしきっとあなた様はそこから道を切り開くことができると思います。現状のつらさや気持ちをしっかりと認識し、表現し、毎月1万円でもいいからお金を貯めたいという願望までもてています。まずは負の感情を取り払うことからはじめましょう。考え方次第では、大きなチャンスかもしれません。いまは時代はネットひとつでも毎月1万から2万を稼ぐことはわりとできます。ご自身にあった副業をさがしてみたりし、現状打破に向け、ほんの少しの努力をしてみませんか?きっと道は開けてくると思いますよ。最後に、おつらいのは一人ではありません、すくなくとも、私も同じ境遇です。面識もまったくない者同士ですが、お互いがんばりましょう。
節約方法色々あります、使いながら貯めては
お子さんがおられて住宅ローンもあれば大変ですね。共働きされてても、両方が疲れていると外食などもありそうだし節約ばかりするのもストレスが溜まると思います。残念ながら過去の大学に行かなかった、大企業に就職しなかったは変えられませんが、ご夫婦で少し話し合う機会を持たれるのもいいかもしれませんね。出費がかさむのなら、せめてカードのポイントが貯まるようにするとか、買い物の同じスーパーでポイントがあるところにするとか工夫をしてはどうですか。使うだけだから余計にストレスなんだと思います。使っても同時に貯まっていると嬉しさもありますし、報われている気がします。他にもガソリンを入れるとティッシュBOXがもらえるとか、景品をもらえる店や日を少し知っているだけで節約は出来ますよ。
今が耐え時です。必ず未来はある。
共働きでも出費がかさめば大変ですよね。貯金もできなければ将来も不安になりますよね。大学に行くべきだったとか、会社を続けるべきだったとか、あとになって後悔することは人生においてたくさんあると思います。だから今後後悔しないためにどう生きて行くか変わるかが大事だと思います。
私も30手前で管理職に上がりそこで失敗し降格をして金銭的にも立場的にも苦渋を舐める経験をしました。そこで、自分を見つめ直し同じ後悔をしないように生きて行こうとして今があります。その時はどん底でしたが、今は前のポスト以上の地位にあります。
今は大変な時かもしれませんが、努力をして自分で道を切り開いてください。
問題は過去ではなく、これからどうするべきか
「大学に行っておくべきだった」「大手に就職するべきだった」って、過去は変えられません。過去を変えるのではなく、これからどうするかで未来を変えるようにがんばりましょう。収入面は、会社だけに頼らないで、自分の力で稼ぐ力をつけたらいいと思います。オークションやメルカリだってありますし、簡単に1万円や2万円を稼ぐことはできます。まずは自宅にある不用品から販売して、どういうものが売れるか研究し、ビジネスのセンスを磨いていきましょう。ブログを書いて、アフィリエイト収入を得てみることもできます。がんばってください。
我が家と一緒!分かります!
まさに自分のことかと思ってしまう位、一緒でビックリしました。分かります!とってもよく分かります!本当にお金、貯まらないですよね。別にこれといった無駄遣いをしているわけでもないし、贅沢をしているわけでもない。ただただ毎月生活していくための費用がギリギリなんですよね…。雑誌やネットで話題の主婦さん達はどうやりくりしてるんでしょうね…。わたしの場合はとにかく出来ることから少しずつ、コツコツと貯めようと頑張っています!例えば、お風呂のシャワーを節水ヘッドに変えたり、外で飲み物を買わない、毎月お給料は自動積立で貯金をする、など無理のない範囲で、ストレスを溜めないようにやっています!お互い、無理せずゆっくり頑張っていきましょう!!
Si está buscando un buen préstamo personal o un préstamo rápido, consulte esta página. http://prestamospersonaleswsrz.es/