帰りが遅いと先に寝て、朝も自分の事をして「行ってらっしゃい」と顔も見ずに声が聞こえてくるだけ
どうして出張があるか、聞くのかな?
聞いておいて、「来週はないのね。そうか」ってちょっと不満そうな感じもする。
いない方が晩御飯が少なくて済むのか?
洗濯物の量が減るのか?
それとも、まさか誰かと浮気?
まぁ、お前のその外見じゃぁ、相手にしてくれる人も居そうにはないけど。
出張にいけば、その分手当も増えるし、帰ってくるまで待つこともないし、自由にできる時間も増えるんだろうけど。
ちょっとは帰ってこないと寂しいって感じを見せてくれないかなぁ。
結婚した当初は、帰りが遅いとすぐにメールが来て「今、まだ会社にいてるの?」とか「寂しいなあ」って言ってくれたのに。
会社へ行く時は玄関まで見送りに来てくれたし、遅くなっても起きて待っていてくれたのに。
帰りが遅いと先に寝てしまってるし、朝も自分の事をしていて、とりあえず「行ってらっしゃい」と顔も見ずに声が聞こえてくるだけ。
ほんと、もっと大事にしてくれてもいいのになぁ。
0
みんなのコメント
いない方がいいわけじゃないです。
なんとなく奥さんの気持ちがわかる気がします。
旦那さんの言う通り洗濯物の量も減るし、ご飯は簡単なものを作れる。
浮気は絶対ないと思います!
要するに奥さんは、たまには少しでも楽をしたかったんじゃないでしょうか?
出張家族のためにお疲れ様です。
確かに最近わたしも寂しいなぁとか言わなくなったなぁって思います。
そういうのってだんだん減って行ってしまいますよね。
会社のお見送りがなくなったり、先寝てしまっていたりなんだか寂しいですね。
ちょっといいにくいかもしれませんが旦那さんから寂しいとか言ってみてはどうですか?
きっと奥さんはそれがあたりまえになって旦那さんの気持ちに気付いてないと思うので
ありがとうを求めるより、ありがとうを先に言うと、貴方の言いたい事が伝わる気がいたします。
言いたい事分かりますが。
ご飯作るって事を考えてあげても良いのではないでしょうか。
夕飯って何気に相手の事を考えます。
自分一人なら適当なもの、例えば茶漬けで済ますとか、ザーサイでご飯食べちゃうとかでも有りですが
旦那さんに喜んで欲しいと思うのが奥さんではないでしょうか。
相手に求めることは、相手に求めすぎずに、自分から伝える方が円滑な気がします。
相手に求めるより、少しだけ奥様に感謝を伝えるとスムーズになる気がいたします。
ありがとうを求めるより、ありがとうを先に言うと、貴方の言いたい事が伝わる気がいたします。
大事にされたいなら自分も大事にしましょう
奥様に大事にしてもらいたいとの事ですが、まず相談者さんは奥様の事を大事にしてらっしゃいますか?
「お前のその外見じゃあ~」だなんて書かれているので相談者さんも最初の頃に比べて知らず知らずのうちに奥様に対してぞんざいな扱いをしてしまってはいないかと感じましたので今までを振り返って考えてみてください。ひょっとしたら奥様も相談者さんに大事にされていないんじゃないかと感じているから大事にしてくれないんじゃないかと思います。
相手を大事にしなければ自分を大事にしてくれるわけが無いので大事にされたいのであればまず自分から奥様を大事にしましょう。
素直に気持ちを伝えてみて。
本当はもっと仲良くしたいのに、その気持ちをわかってもらえないと寂しくなりますよね。頑張って家族のために出張に仕事に一生懸命なあなたの姿が目に浮かびます。結婚して時間が経過すると、最初に思い描いていた生活とはかけ離れてしまうことはよくありますが、せめてその中でも変わらない何かを見付けて求めたくなるのが人間です。きっと奥さまもあなたのことを大切に思っていないわけではないけれど、少し今の生活に慣れすぎているのかもしれないですね。大丈夫。あなたのその抱えている不満を優しく伝えてみればきっと良い方向に変わると思いますよ。
あなたは、寂しいのですか?
結婚1年、まだダンナがいないのが寂しくてたまらない主婦です!
出張どころか、残業とか飲み会で帰りが遅くなるだけでも寂しいです。あんまり寂しい寂しい言うので、一時はダンナがうんざりしているようでした…(汗)
あなたは、出張で奥様と離れるのが寂しいですか??文面からは、怒ってる様子なのであまり寂しさは感じなかったですけど(笑)、寂しいと思われてるのなら、奥様がうらやましいなーと思いました。
自分は寂しいよ。愛してるよって言うのをもっとどんどん出しちゃっていいんじゃないでしょうか!というか、あなたにそういうのが足りなかったから、今の奥様の状態になっている気もしますー。
正直に伝えてみては…
一緒になって年月が経つと初々しさというものはなくなってきてしまうものです。
でもお見送りがなかったり、心配のメールなど今まであったものがなかったりすると寂しいですよね。
結婚当初の気持ちを思い出させるためになにかサプライズでもしてみてはいかがでしょうか?
そして正直な気持ちを奥様に伝えてみましょう。
なんでも言葉にしないと気持ちは伝わらないものです。
寂しいなら寂しい。愛してるなら愛してる。
そして普段から奥様に感謝の気持ち伝えてますか?
きっと奥様にも思うところがあると思いますよ。
ありがとうと愛してる。ぜひ伝えてみましょう。
会話の場をもうけて奥様の本音を引き出しましょう。
出張によって1人分の量が減ったからといって食事や洗濯物といった家事にさほど影響があるとは思えません。
そして誰かと浮気をしている可能性は完全には否定できませんが、あなたからこうしてそんなの有り得ないと思われつつも疑われている訳ですから、奥様もそれ程の馬鹿ではないでしょう。
他の可能性として考えられるのは、あなたに黙って何か習い事をしているか、もしくはあなた自身の浮気を疑っているのかもしれません。
前者はそのうち分かると思いますが、後者の場合は静かなる嫉妬の炎を燃やしているという点では悪くはないのですがいきすぎてしまうといずれは破綻します。
まさか有り得ないという前提は危険ですので、いつかさりげなく会話の場をもうけてみてはいかがでしょうか?
奥様の本音が見られるかもしれません。
わがままなのはわかってるけど帰ってきて欲しいって思わせて欲しい!
私は女性なので女性目線から失礼します。
旦那が帰ってこなきゃいいとはいなきゃいいとは思いませんがいないのは帰りは何時頃になるだろうからそれまでにはなにをしなくちゃなどの気を旦那がいなかったら使わず誰にも自分のペースを邪魔されずなんでも進められるので素直に楽なんです。ただ、それが理由で奥様が出張をきくのかはわかりませんし断言はできません。そればっかりは本人にしかわかりませんし、こっちがあれじゃないかこれじゃないかまさか浮気!?なんて考えているとこじれるばかりで解決はしません。それとたとえ奥様でも自分の旦那さんが自分の容姿に関して否定的だと傷つきますしそんな酷い人近くにいて欲しいとは思えないと思います。大切にされてないと感じる寂しさは旦那様もよくご存知だと思います。大切にされてないと感じさせる人よりも大切にしてくれる人のそばにいたいと思いませんか?奥様も同じだと思います。まずは今の大切にされたい気持ちを素直に怒らずに意地をはらずに寂しいと率直に伝えてみてはいかがでしょう?その時に奥様を大切思っているからこそ関心がないように感じられることが悲しいと伝えられると相手を思う気持ちも同時に伝えられると思います。慣れていくと聞くのではなく予想が先にきてしまいますが予想は外れることがあります。よく話し合って長く続く関係を築いていけたらいいですね。
寂しい思いを伝えてみては?
結婚した当初のような奥様が仕事から帰ったら毎日居たら癒されますね。またそんな奥様にお見送りされたら仕事のやる気も出ますよね。
しかし夫婦というものは、時が経つと次第に冷めていく方が多いです。なかなか結婚当初の状態を維持するのは難しいです。出張してくれると正直とても楽。浮気とかではないのではと思います。
あなたが結婚当初のような状態に戻りたいと思うならば、それを伝えてみては?夫婦とは時間が経つとお互いの想いなんて伝え合わないもの。一度機会を見つけてあなたの想いを伝えてください。すると奥様も結婚当初の気持ちを思い出し、何が少し変わるかもしれません。
いない方が嫁は幸せなのかと感じちゃいますよね。
いない方が良いのかって思ってしまいますよね。しかも出張を聞いてくるとか疑いたくてなくても疑いたくなりますよね。帰ってこないなら何してるかわかりませんもね。
私も最初朝の挨拶とかありましたが、結婚して5年も過ぎれば朝も夜も寝てますよ。同じ空間に長くいるから、段々慣れができてきて嫁の態度も変わってくるとは思います。
ただ、やはり出張を毎回聞いてみるのは怪しいので可能なら出張が、あると嘘をついて見張ってみたらいかがですか。可能ならでバレたらアウトでしょうが、いつまでたってもこのストレスを、かかえていたらしんどいですよ。
今を改めて見つめることで解決策が
長く一緒にいると空気のような存在になって、そこから更にどうしても冷たくあたったりなんてことも多くなってしまうものですよね。
もしかしたらコミュニケーションが不足しているだけで、少し話すだけで元の結婚当初のような関係に戻れるかもしれません。
たまに普段しないようなことなどをしてみてはいかがでしょうか。
例えば、特に何の記念日でもない日などに日頃の感謝を込めたメッセージとちょっとした花などのプレゼントを渡してみるとか。
失って初めて気づくってことも多い夫婦生活ですし、少し今を改めるとお互いにいろいろなものが見えてくるかもしれません。
ずっと新婚気分って難しいですね。。
たしかに晩御飯作らなくて済む、とか一人の時間バンザーイ
って気持ち、奥様にもあると思います。
結婚何年目かはわかりませんが、やっぱりマンネリってありますよね。
相手に変わって欲しいと思う時は、まずは自分から変わらないといけませんね。
まずはこちらから新婚当時の時のような愛情表現をしてみましょう。
たぶん最初は奥さまもビックリ、恥ずかしがると思いますが
毎日少しずつの愛情表現によって奥様もきっと変わってくれると思います。
旅行に連れて行ってあげたりするのもいいと思いますよ!
あと、朝の声だけのいってらっしゃいも、奥様が出かけるときにあなたが 見送ってあげると
奥様もしてくれるかも。してもらいたいことは先にしてあげるのがいいですよ!
Keep working ,splendid job! https://chwilowki-pozyczka.pl – szybkie chwilówki https://chwilowki-pozyczka.pl/