結婚相談所のお見合いパーティーで雑な扱いをされる
周りに出会いがなく結婚相談所のお見合いパーティーに参加したりしているのですが、なんだか扱い雑な気がするのですよね。年齢は重ねてても、口下手だったりするひとが多いのですからもう少し丁寧に扱って欲しいです。会費も払ってるのに、案内人役のひとたちってボランティア感覚でどうも上から目線なんです。昔の人って結婚してるのが一人前って感じだから女性の独身って考えられないのでしょうか。パーティーのメンバーも最近同じ人のような気がするのでうまくいく気がしません。やっぱり金額を掛けた方が質が良くなるのかな。ほんと結婚してないからっていうだけで「おたく」扱いするのはやめてほしいです。
0
みんなのコメント
婚活パーティよりも気軽な出会いの場を探してもよいかも
真剣に婚活しているのに、スタッフに見下したような態度を取られたら頭に来ますよね。今の時代、結婚していなくても一人前に社会で生きている女性はたくさんいるというのに…。
不快な気持ちのままパーティに参加していると、せっかくのあなたの魅力も上手く男性側に伝わりにくくなってしまいますよ。
結婚してないからオタクだ、と短絡的に判断されてしまう場で頑張ってもなかなか難しいかもしれませんね。
別の結婚相談所を探すか、婚活パーティよりもカジュアルなイベントに参加してみてはいかがでしょうか。
素敵な婚活コミュニティと出会いが見つかることをお祈りしています。
規模の大きな結婚相談所に行きましょう!
そんなスタッフさん嫌すぎます。別に結婚してるからって何も偉くないですよね。今では女性もバリバリ仕事出来るようになっているので、馬鹿にされたくないですよね。そんな上から目線な結婚相談所はやめてしまっても良いかもしれません。嫌な思いをしてまで結婚相手を探したくないですよね。同じメンバーばっかりというところも気になりますし、もう少し大きめの結婚相談所に登録し直してみては?意外に良い出会いが転がっているかもしれませんよ。行動は早い方が良いと思います。貴方のペースで良いので、自分の信じた道をどんどん進んでいってください。
スタッフの嫌な態度はスルー
金額をかければ質が良くなるのは結婚相談所も同じだと思います。サービス業であり接客業でもありますんで評判が悪ければ潰れたりもしますし、逆にしっかりマナーを徹底させたり配慮の行き届いたサービスをお客様に提供しているといった感じのところなら、例え運悪くマッチングできなかったとしても嫌な気持ちも少ないと思います。
特にそういった場所で働いている人からすると、恋のキューピットになったつもりでいる人が多くて上から目線の人も多いんですよね。あまり嫌な言動は気に留めないようにして、素敵な相手が見つかることを祈ってます。
誰にも頼らず信じるものは自分だけ。
こんにちわ。
とてもよくわかります。
私も同じ状況なので。
私も結婚相談所に入っていますが、どうもスタッフの皆は上から目線です。
こちらがお金を払っているのに、とてもめんどくさそう。
相談しても「誰でもおなじだよ」みたいなこと言います。
男性の好みは人それぞれあるし、女性である私だってそうです。
生理的に受け付けない人だっているわけだから、パートナーを選ぶ時は慎重になりますよね。
だから私は最近、そんなスタッフの人達のアドバイスは受けないようにしています。
聞くだけ無駄だと思っているので、自分でお相手の条件を隅から隅までチェックします。
誰にも頼りません。
婚カツをやめるわけにはいかないので強くなりました。
その結婚相談所があまりよくないのかも
その気持ちすごいわかります。結婚相談所に25歳で軽い気持ちだったのですが友人と相談に行った時に、案内人のおばちゃんが上から目線で焦らせるようなことを言ってきました。25歳でもいい相手はもういない、結婚したいなら今すぐ登録!といったかんじです。実際には友人も私もその後いい出会いもありましたし、特に焦る必要もありませんでした。多分その結婚相談所がいまいちなために相手も少なかったのだと思います。一度相談者様が考えている通り結婚相談所を別のところしてみることをオススメします。他の結婚相談所に行ったときはそんな上から目線ではなかったので、会社の問題だと思います。
もっと大切に扱われるべきです
結婚してないからって「おたく」扱いはひどいですね。確かに、昔の人からすると、最近の若者はなぜなかなか結婚しないのか、理解出来ないところもあるとは思います。でも、今とは時代が違い、生活も複雑化していますし、比べられても困りますよね。最近は実際に結婚願望もない人も増えていて、社会的に少子化などの心配もされているくらいです。そんな時代の中で、ちゃんと結婚したいと努力しているあなたは、もっと評価されても良いと思いますし、大切に扱って欲しいですよね!今の結婚相談所があまり合わないのであれば、他のところやサービスを検討してみても良いと思います!
人として失礼ですよね
扱いが雑というのは、ご相談者様の職場などの周囲の人が雑に扱ってくるというのでしょうか?それとも結婚相談所の案内人の方の扱いが雑という意味でしょうか?もし後者であれば、お金を払って参加している場所にもかかわらず、その主催者側がそのようなことをしているというわけですから問題がありますね。もしそうであればそのようなところではなく他の場所を探した方が良いと思います。おそらく他の場所の方が参加される方もしっかりとした方が多いと思いますよ。やはり安かったり、参加しやすい場所というのは男性側もお金をかけずに気軽に参加したいという人が多く参加しますからね。
それはひどいですね…
何か読んでいて腹が立って来ました。
ひどいですね。
もしかして気にしすぎなのかな…とも思いましたがこの話が本当ならその人たちの感覚も相当古いと思いますよ。
もちろんオタクが悪いわけではないですが今の時代40代で未婚の方達でいわゆるオタクって感じでない方もたくさんいますしね。
特に都市部ではアラサー、アラフォーの未婚の方たくさんいますよ。
そもそも利用しているお客様に対して雑な扱いをするというのが本当ならばプロとしてとんでもない話です。
今後もいい仕事をしてくれるとは思いませんので別の所の方が良いかもしれませんね。
次はいい所に出会えるように願っております!
プロ意識を持って、引っ張ってほしいですね
案内人役のひとたちがボランティア感覚って、ひどいですね。バイトなんでしょうか?昔の人でも本当に世話好きで気の利く方もいますよね。みなさん、口下手だからこそ参加しているのだから、女性と男性をうまく引き合わせてくれたり、うまくフォローしてくれてたり、それがその人の仕事だと思うのですが、プロだったらそういうことをしてくれてもいいと思いますけどね。高いお金をかけたほうが、必ずしも質がよくなるとは思いませんが、評判や口コミは大事だと思います。友人は地域密着型の小さな結婚相談所に入りましたが、いい人が見つかって、結婚し、今もうまくやってますよ。
違うところも行って見るほうがいいかもしれません
同じ会社の婚活パーティに行っていると、そこしかわからなくなるので、違うところも経験してみると、比較ができていいかもしれません。
ちゃんとした会社の婚活パーティに行くと、そのような雑な扱いもされずに済むかもしれません。
きっと、同じ会社のところに行ってると、メンバーもかぶってしまうことがあると思います。
地域を変えてみたり、違う会社のところに行ってみると、また新しいメンバーになって、気持ちも変わるかもしれません。
金額は、安すぎるとそのように嫌な思いをするかもしれないので、自分のいける範囲でいろいろと変えてみるのがいいと思います。
会社の質はそこまでだったということ!
偏見!それってめっちゃムカつきますよね!!結婚相談所にも寄ると思いますが、上から目線なんてお客様をどう思っているんだろう!男性メンバーも同じと言うことですし、見切りをつけてもいいと思います!多少費用はかかってもそうゆうところに会費払い続けるよりは、違うところでいい出会いを見つける方が、お金も時間も無駄にしないと思います!お金を払ってまで嫌な思いはしなくていいですよ!結局はそこの会社の質はそこまでだったんだったてこちらから願い下げしてやりましょ!!今は結婚して一人前なんて風潮は全然ないですから、自信持って婚活して下さい!
結婚相談所を他の所に変更して気分も変えてみるのも1つの方法
結婚していれば1人前、独身は半人前という考えはどうかと思います。
人それぞれ考えもあれば事情もある訳ですし、案内人役の人は本来顧客であるあなたの事を応援して、
結婚がうまくいくよう願わなければいけない立場なのにバカにするとは論外で腹が立つのも当然です。
あと、結婚していないからおたく扱いというのが意味がわからないです。そんな偏った考えこそおかしいですよね。
何を根拠にそう思うのか、おたくだから結婚できないわけではないのに、そんな考えの人は放っておきましょう。
お見合いパーティーがいつも同じような人だというなら、そこの相談所は見切りを付けて他の相談所に行って気持ちも新たにして婚活に臨んでみてはどうでしょうか。
改善がないのなら別の出会いを。
随分雑な扱いをされていらっしゃるようですね。確かに高い会費を払って参加しているんだから、その金額に応じた丁寧で気持ちに寄り添ったサポートをしてほしいものですね。パーティーのメンバーも同じような人たちが集まっているのならば、あなただけでなく他にもそう感じている人がいるかもしれません。このまま何も言わずに現状を続けていても何も変化がなさそうですし、一度直接こうしてほしい、ああしてほしい、と今抱えている不満を全て伝えてみてはどうでしょうか?それでも改善がみられないのなら思いきって他の相談所に変わってもいいように思います。もっと質の良い出会いの場もありますよ。
用無しの相手は無視!
案内人の方は接客業なのだから、最低限のマナーを守って人を不快にさせない対応をしてもらいたいものですよね。あなたの魅力に気付けない外野の存在なんて無視しちゃいましょう。案内人と、どうこうなる訳では無いので、そんな相手にやきもきするのはエネルギーが勿体ない!
パーティーのメンバーも代わり栄えが無いのは少し残念ですね。もしかすると何度かお会いした事がある方でも、お話すると1回目と違った部分も見えてくるかもしれないし、その空間にいる時間をフル活用して残念なパーティーの時は本番までの練習程度に思って異性とお話する場にしてみてはいかがでしょうか?
お金は自分に掛けたら、粗末な自分はダメ
結婚相談所の案内役ってけっこう目上の方が多いですものね。今は色んなところが運営されていて、マッチングアプリなど気軽にアプローチできるところもありますので、丁寧にされなくても粗末にされることはない気がします。入会金制度になっているところもあるので、すぐに退会するわけにも行かないでしょうけれど、変更を検討されるのもいいでしょう。どちらにしても「粗末にされる自分」という環境にいることはやめた方がいいです。婚活だけでなく、人生全体に影響するからです。きっと「粗末にされる自分」という意識があると、職場でも横柄な態度を取られることになると思います。お金を掛けるのは何より自分にして誰より大事に自分を労わってあげましょう。
心優しくないスタッフがいるんですね。
もうすこし丁寧に寄り添って相談にのったりしてほしいですよね。口下手だったり奥手だったり色んな悩みを持つ人もいるんですからね。
他のお見合いパーティーや結婚相談所などに参加してみるのはどうでしょうか。開催する相談所が違えばお見合いパーティーの雰囲気も違うだろうし、スタッフの対応も違うと思います。もっと親身に話を聞いて相談にのってくれるスタッフがいるかもしれません。
話もちゃんと聞かないのに押し付けてくるひとがいる今のとこでは、あまり良い出会いに期待できないんじゃないかなと思いました。せっかくですから出会いの選択肢を広げるのをオススメします。