婚活サイトで知り合った一つ年上の男性とデートで服がダサくてびっくり
婚活サイトで知り合った一つ年上の男性とデートで服がダサくてびっくり!!
おじさんが着るようなシャカシャカしたジャンパーに薄い色のジーンズ、小中学生が使うようなナイロンの斜め掛けのバックで現れた。いやほんとに20代前半だよな?
プロフィール写真は顔だけで、どんな服装の人かわかってなかったけどあまりのダサさにちょっと幻滅。
性格はメッセージでやりとりしていたままで、優しくて紳士な人だったから、服のことは端においてデート続行。
三回目のデートのあと、何も進展がないので後でメッセージでどう思ってるのかきいたところ、
好意はあるといってからの「他のもっと明るいかわいい感じの格好の人を連れてる人がうらやましかった」って
はぁぁぁぁぁ!!??お前最初のデートとほぼ同じ格好できてそれ言う?こちとら毎回ワンピースやらスカートやらファー付きのコートやら
デートを意識して服選んでんだよ!!寒い季節だから色味が落ち着いてる服着るわ!!服に興味ないやつに言われる筋合いないわ!!
その一言がなければ、まだ続いてたかもね。
0
みんなのコメント
その男性はきっと見た目も性格も悪かったのでは
おそらく質問者様が出会った男性は、自分がダサい格好をしているという意識が全くなかったのでしょう。そしてダサいのにも関わらず、相手のことを非難するという最低な人だったのかもしれません。まだ性格が良くて格好が悪い人であれば、あなたが彼女になった後で、彼を洋服屋さんに連れていって服選びを手伝ってあげることもできるでしょうが、性格がちょっといただけない人とはこの先やっていかれないことでしょう。あなたが出会ったその男性は見ためも性格も悪かったと割り切るようにしましょう。ご自身を信じていただきたいです。きっとこの先見た目も性格もあなた好みの男性が現れると思いますよ。
その男性、何様のつもりなんでしょうね
自分のことを棚の上にあげて相手のことを言うっておそらく女性慣れしていないんでしょうね。人が悪いわけじゃないんでしょうが、女性というものをわかっていない。っていうか少し軽く見ていますよね。それとも・・・ひょっとするとそのダサい服装を本人はしっかり考えてチョイスしているのではないでしょうか。その人のセンスがそれということです。いずれにしても、我慢してデートをしたとしても、結婚となるとずっと一緒に生活するわけでそんな人と一緒に暮らすのなんて耐えられないですよね。そう思うと、腹は立ちますが何の未練もなく次へ向かうことができるので良しとするしかありませんね。
デリカシーのない方は悲しくなりますね。
結構思っていることをはっきりいう方ですね。それとも言っていることに気づいてないのか。ファッションは人それぞれだから変な格好というのもみんなそれぞれだと思います。せっかくのワンピースやファーつきコートもその方にしたらオシャレに感じていなかったんでしょう。みんな可愛いと思う感じは人それぞれなので。ただみんなお互いの格好を納得して付き合っているかは疑問です。そうでない方もたくさんいると思いますよ。ファッションにうるさすぎる人もとても面倒だと思いますし。ただこの方は普通にデリカシーのない方なのでやめた方がいいと思います。きっとこれからも合わないと感じることが多そうな気がします。
自分ではセンスがあると思っているのでしょうね
せっかくデートが出来たのに自分のセンスを棚に上げて人のファッションにケチを付けるなんて酷すぎますね。
個人的に別におじさんが着るような服装をしていても清潔感があれば気にしません。
ただ子供っぽいナイロンバッグはないかなー。
でも何より嫌なのは女性の服装のことにケチを付けることです。
あなたの方がファッションセンスはあるのにその人はよくケチを付けることが出来ますね。
それとも好みが違うのでしょうか?
そいつのいいなと思っていた服装はどんな感じなのかはよく分からないですが、こういう人の服に文句を付ける人は苦手です。
続かなくて当然です。
服装だけで判断しない方がいいでしょう。
確かに人は見た目が100%と言いますが、服装なんてどうにでもなると思います。「あなたにはこういう服が似合うと思うなぁ。」とか「こういう服装あなたに着て欲しいな。」などと言って自分色に染めてしまえばいいと思います。
あなた自身も彼に服装の事を言われたことはカチンときたかと思いますが、彼含め、世の男性はそういう可愛らしい服装の女性が好きなんでしょう。あなた自身も相手の好み寄りの服装にしてもいいかもしれませんね。
服装はどうでもいいと思います。3回もデートしたのならあなたも少しは好意があったのでしょう。優しくて紳士だったのなら手放したのが勿体ないことしたなと私は思いました。
気持ちを切り替えて次へ、ダサくても育てます?
服のセンスにコンプレックスがあったんでしょうかね。服がダサくても中身で付き合おうとしていたのに残念でしたね。ちゃんと毎回違う服を着ておられたから余計腹が立つのでしょう。服のこともやはりその人の意識が出るので、今度からもう少し厳しめで見た方がいいかもしれませんね。優しさが招いた結果かもしれませんので。とりあえず今回のこと経験と割り切って次に気持ちを切り替えましょう。もちろん、少しダサくても付き合ってカッコよく育てるのもいいかもしれませんので、性格で付き合えるかを考えるのは大切ですね。自己紹介のときに少しご自身の希望や趣味などもはっきり表現されるとそれに合った方が来ると思うのでいいかもしれませんよ。
真っ正直すぎる男性ですね
思ったことをあまりにも正直に言ってしまう方だったんですね。女性にそんなことを言うなんて失礼な気がします、災難でしたね。服装のことを差し置いても、そんな直接的すぎる物言いをする男性とは今後も続かない可能性が高いですし、早い段階で気づいてよかったと思います。ご質問内容を拝見する限り、あなたは相手の服装はそれなりに気になりつつも一番大事なポイントはやはり相手の性格のようですので、今後また別の方とデートされるときはまた服のことは端において、相手の人となりを見てあげてくださいね。でも一番理想的な相手は、服装がお洒落で性格も素敵な男性ですよね。あなたにぴったりの方と出会えることを祈っています!
さっさと忘れてしまいましょう!
本当になんでそんなに上から目線であなたにダメ出しが出来るのか謎ですね。。聞いて頭の中で想像するだけでも分かるそのセンスのなさ。性格が良くなければ何度も会いたいなとは思えなかったでしょうね。でももっとかわいい感じの人を、、なんて言ってくる人が性格がいいとも思えませんが。もっと深い仲に進展してしまう前に分かって良かったです。きっとその人は自分の格好もかなりイケてると思っているはず。もうそんな失礼な相手のことはさっさと忘れて、あなたのおしゃれにも気づいて心から優しくてイケてる男性と幸せな未来を歩んでくださいね。
言葉がうまく伝えられなかったのかも
すごい失礼な男性ですね!どれだけ周りが見えてないのかと思ってしまいますね。自分のファッションはさておき、人のファッションにケチをつけたってことですね。ものすごく良く考えれば、もしかしたら言い方が下手なだけで、もっとかわいい色の服が似合うのに、といいたかったのかもしれないですね。顔は普通なのに男性側のファッションがひどい話は結構周りのカップルでも聞くので、その発言がなければ徐々にファッションのアドバイスをしてコーディネートしてあげたらおつきあいも長く続いたかもしれないので少しもったいない気もしました。
お互い服の趣味が違うんですね
ちょっとおもしろくて笑ってしまいました。
服の趣味がお互い違うかったのでしょうね。それはもうしょうがないことだと思いますし、アドバイスを受け入れるか受け入れないかはその人次第ですし。
よく好きな人の好みの服装に変えるという人も聞いたりしますが。
あなたも相手の人にそう言われたくらいで連絡をとらなくなったとのことなので、その程度の人だったんだと思いますよ。服の趣味が合う人と出会えたらいいですね。
婚活で出会う人は色んな人がいるので、批判ばかりもしてられないとは思いますが、良い方と巡り会えたらいいですね。頑張ってください。
言葉足らずでダメになる場合もあります
3回目までデータされたということでかなりの進展さだったと思います。
ただメッセージでの回答が全くダメでしたね。
お相手はおそらく冗談で送付して来たメッセージだと思いますが、少し配慮が欠けていますね。
メッセージといった活字では内容によってはぐさっとくる内容もあります。
今回、このような方もいらっしゃることをご理解されただけでも収穫であったと思います。
ただ、お相手があなたに対して送付したメッセージの真意を聞いて見るのもよいのではないでしょうか。
冗談であったことや謝罪があって、続けられそうな状況であれば継続して付き合って見るのもいいと思いますよ。
相手の言う事にムカつくで終わらせるのは少しもったいない気もいたします。
その一言がなければ、まだ続いてたかもね。
が本音だったのでは無いでしょうか。
確かに優しくて紳士な人だった割には一言余計な気もしますが、
お互いの服装の好みは別として、
案外お似合いのカップルだったのかも知れません。
三回目のデートのあと、何も進展がないので後でメッセージでどう思ってるのかきいた貴女のアグレッシブさもありますし、
相手も好意はある事を認めたのですから、
上手にお互いの好みを言い合い、お互いのコーディネイトを買いに行くデートをする中で
少しずつ本当のカップルになるという手も合ったような気がします。
一言多い事で幻滅は確かにあるのですが、
完璧な人はいませんし、ファッション変えやすいポイントですので、
相手の言う事にムカつくで終わらせるのは少しもったいない気もいたします。
鏡を見てから言ってほしいですね。
えー何それ。ありえないですね。男性は服装に興味ない人が多いですけど、デート服に小中学生が使うような斜めがけバッグです来る時点でドン引きです。私だったらその瞬間帰りたくなると思います。性格さえ自分と合えば、服装などはあとからでも改善できそうなので良しとしてもその言葉はないですね。すごくオシャレな人に言われるならまだ分かるけど、ダサい人に言われるとショックで言葉も出ません。今までのデートの時間さえ無駄に思えてきますね。まあまあ、その時点で本性がみれて良かったとしましょう。良い人が見つかるように応援しています。頑張ってくださいね。
信じられない、最低ですね
あなた様の内容を見たときに、は?!と思わず行ってしまうような男性でした。お相手の服がダサいのは、まぁ仕方ないし後で変えられるしいいとして、女性はいろいろ悩んで服装変えたりしてるのに!可愛い感じというのは、何を求めていたんでしょう?あなた様は綺麗系だと推測して、その返答は失礼すぎる。好意はあるけどってなんて上からなんだよ!ってなりますよね。そんなこと言う奴に好意持たれても嬉しくないわ!!って。その一言3回目で聞けて良かったと思うことにするしかないですね。それ以上そいつに時間を費やしていたら勿体無いですもんね。
¿Necesita urgentemente un préstamo en efectivo? Consulte préstamos grandes y pequeños en línea y obtenga un préstamo rápido para aquellos que están endeudados y más. http://creditospersonalesvtgi.es/