なんで私ばっかり結婚できないんですかね
なんで私ばっかり結婚できないんですかね。たしかに気が強い方だと自覚はあるんですが、もう大人だし相手に合わせることくらいはできます。相手の気持ちを汲み取ることだってできます。友達と一緒に婚活をしていたのですが、友達ばっかりがお見合いパーティーでカップルになって私はまったくです。顔もスタイルも友達とは同じくらいのレベルだと思うんですが、男性からしてみると違うのでしょうか?友達は先日結婚してしまい、仲間内では結婚していないのは私だけになってしまいました。これまで彼氏がいたことだってあるし、若い頃は恋愛に不自由しなかったのに。なんで私ばっかり売れ残るんでしょうか。
0
みんなのコメント
友達の良いところを見習ってみるのはどうでしょう
自分の仲間内で、自分だけが独身になってしまった焦りが凄く伝わります。
かと言って、思い切り妥協した相手と結婚するのは嫌ですよね?
自分が魅力的だなと思う相手と一緒にいるには、自分もそれ相応の魅力を持たなくてはいけないのです。
今の自分は、思い描く結婚相手に相応しいレベルの魅力がある女性でいられていますか?
だとしたらば、既に声が掛かっていると思います。
売れていった友達が持っていて、自分が持っていないものって何なのでしょう。
それがあなたが結婚出来なかった1番の原因なのではないでしょうか?
認めるのは辛いし、悔しいかも知れませんが、なぜ自分が結婚出来ないかと簡単に口にするよりも、なぜ自分が結婚出来ないか、にとことん向き合う事が結婚の近道の様な気がします。
結婚が決まった友達をお手本にするくらいの気持ちでいきましょう!
好みのタイプの男性はいましたか?
売れ残る、という表現をされていたので、気になりました。文面からして、きっとご自分に自信をもっていらっしゃるんだな、とも思い、そうしたことを含め、今の状況を納得できずに苛立ちを抱えていらっしゃる様子。でも、書いてあることが、相手側からのように思えました。ご自身としては過去交際をしていても、結局結婚までの縁がなかった人だった方ばかりだったのですね。ここは一つ、ご自身が「この人しかいない!」と思えるような人との巡り会いに期待しましょう。
相談者の方の好みのタイプはどんな方なのでしょうか。きっと、まだそういう人が現れていないだけなのだと思いますよ。もし、そういう人が目の前に現れたら、ご相談はもっと違う内容になっていたかと思うのです。「いい人」と結婚したいのか、「早く」結婚をしたいのか、「結婚」できればいいのか、その辺りも満足感を得られる方向に目標を定めるといいのかな、とも思いました。
タイミングをまってみて
確かに同世代の友人が次々に結婚していくと焦る気持ちが芽生えてしまう感じ、良く分かります。結婚は自分がいくら希望していても出来るものではない現実が本当に辛いですよね。ただ、結婚はレースではありません。あなたはまだ結婚のタイミングでは無いと思えば少しは気が楽になると思います。早く結婚したら勝ちなのではなく、幸せになる事が一番なのです。きっとあなたにぴったりの方とまだ出会っていないなかもしれません。今まで通り婚活をしていれば、あなたの事をわかってくれる人が必ず現れます。焦らず気長にそのタイミングをまってみてはいかがでしょうか。
被害車意識を捨てましょう
婚活頑張っておられるのですね。結婚できるかできないから運のようなものだと思います。タイミングもありますしね。
ただ、私ばっかりと被害者意識が強いのはあまり良くないと思います。
確かに友人たちが皆結婚していくと焦る気持ちは分かります。だけど、きっとあなたの運命の相手ではなかったから結婚までいかなかったと思うことにしてはどうでしょうか。
きっと良い方が現れると思います。
私も結婚できないんじゃないかと思っていた時期があります。その時はきっと結婚できるよなんて言われても素直には受け取れなかったですが、結婚できました。
なのであなたも大丈夫だと思います。
恋愛を楽しみましょう
結婚できない、早く結婚したい、その気持ちが強すぎるのかもしれませんね。その焦りやプレッシャーを男性は感じてしまっているのかもしれません。婚活を続けるのは良いですが、結婚を焦るのはやめましょう。タイミングが来たら、ちゃんとできる、と信じる気持ちが大切です。
それから男性と出会ったらデートを楽しみ、一緒にいられる時間にドキドキし、恋愛を楽しみましょう。恋愛を楽しめない、恋に落ちないでいると、男性はそのことにも気づいてしまいます。若い頃のように、恋愛を楽しみ、その結果で結婚するようにできたらいいですね。
次はあなた様の番ですよ
周りに置いていかれる感じがして
なんでわたしだけと焦ってしまいますね。
周りと大差ないスペックなのにとか、
わたしだって結婚したいのにとか。
その不安に思っている気持ちが
接し方や態度に現れてしまってないですか?
この人はわたしに気があるのかな?ないのかな?
そんなことを考えながら人と話してませんか?
あなた様が思っている以上に話してる相手や
接してる相手はそのような雰囲気を
察知してしまうのです。
何か不安に思っていればあなた様の表情は
ときおり暗くなり、何が不満なのか
苛立ってみえてしまったりするのです。
なので態度をら改めるのではなくて、
もっと自分に自信を持ってみるのはどうでしょう。
結婚できなくても良い!くらいに構えて
あなた様らしく日々過ごしていれば
あなた様の魅力は増し人を惹きつけると思いますよ。
人間には感情の違いが有るので、いい結果が出ないからといってあなたに欠点が有るのではない
結婚は直ぐに出来る人もいれば、どんなに努力しても結婚が出来ないケースも有ります。努力してもなかなか結婚に結びつかなければ、どこに違いが有るのか自分を卑下してしまう人もいますが、決してあなたに何か問題点が有るから結婚出来ないのではありません。男性が女性に魅力を感じるのは多種多様で、何が男性の琴線に来るのかそれは本人にしか分かならいことです。全てが順調に行く人などいないので自分一人が結婚出来ないからと言って焦ってはいけませんし、結婚というのは人生でも重要な出来事なので妥協の産物で適当に行ってもいけません。ただし自分の理想から外れたら直ぐに除外するようなことをするのではなく、相手に対して猶予期間を与えて見て、ある部分は嫌だがこの部分なら受け入れられるといった良い部分を見つける作業を続けていくと自然に相手が見つかっていくのではないでしょうか。
私の女性の友人も同じです
私の友人の女性も同じです。彼女は元、百貨店の某有名メーカーで美容部員の仕事をしていました。とにかく美しく、スタイルも良く、学生時代はモテモテでした。現在、仲間内で独身なのは彼女だけです。彼女は美貌ですが、それを自慢する事もなく、とても物腰が柔らかくて、性格も自分の事よりも相手の立場になり考えてくれまして、とても優しいです。そして、見た目と違いまして、とても純粋で、気弱です。彼女の事を知っている人は、外見も内面も本当に良い人と言います。しかし、彼女を見かけだけで判断しましたりする男性も多いです。そのような男性からしますと、彼女は高嶺の花すぎて、躊躇してしまうそうです。最近の男性は、草食系の方が多く、俺様系の方が少なく思います。ご質問者様も、周りの方の目をひく、美人さんではないでしょうか?遠慮してしまう男性が多いのだと思います。
そんなに落ち込まないでください。ポジティブ思考で!
周りの友達が次々に結婚していくと、焦りますよね。でも、焦ったり落ち込んだりしないでください。『なんで私ばっかり』という落ち込んだ雰囲気が婚活にも出ているのかもしれません。隠しているつもりでも、相手には分かってしまうかも。文だけ見ると、とてもネガティブな方なのかな〜と思いました。イヤイヤ婚活してる気が…。
むしろ、婚活を楽しんで欲しいです!バスツアーやレクレーションなど、今は色々な婚活イベントが充実しています。意地でも相手を見つけるって気持ちじゃなくて、純粋にイベントや出会いを楽しめると、周りにもその明るい雰囲気が伝わるはずです!明るい雰囲気だと、向こうも寄って来やすくなります。ポジティブに婚活を楽しんでください!
売れ残りではなく本当の幸せ待ち時間
ごく身近なご友人が結婚されたりと、一緒に婚活をしていた人に先を越されたと思うと、ついつい自分ばかりが遅れを取っているように感じて、正に売れ残り…という感覚になってしまうのも無理はないですよね。けれども、そう悲観的になってしまっては、もともとのあなたの魅力が台無しです。嫉妬心や焦る気持ちは、本来出会うはずの幸せな未来を共に歩むお相手とは異なり、妥協を重ねて繋がってしまうご縁を呼んでしまいます。少し占いめいた表現になってしまいましたが、例えばウキウキ楽しいことばかり思い描く時と、何故私ばかりと落ち込むときとでは、選ぶ服、メイク、表情が変わると思いませんか?まずは、ニコニコ笑顔でいられるように、気持ちを一掃しましょう!自分の魅力を理解し最大限に引き出し、強気なあなただからこそ寄り添って生きていきたいと言ってくれるパートナーが、あなたとの出会いを待っていると信じてください。それでも、悔しい何て思ってしまうときは、「私には大きな幸せがやって来るから、今は待ち時間なんだわ。」と、心をおさめて下さいね。お相手が喜んでくれるような自分磨きの時間を貰っていると思って、挫けずに励んでくださいね。
無理せず、自然体の自分で
少し肩の力を抜いてみましょう。あまりにも「結婚!結婚!!」とガツガツしていると、男の人は逆に逃げていってしまうものです。自分ではガツガツしていないつもりでも、どこからかそのようなオーラが漏れ出てしまっているのかもしれません。
気の合う人と出会えたらラッキー、くらいの軽い気持ちでお見合いパーティーに臨んでみましょう。無理して相手に合わせることもありません。自然体で普通に振る舞うことが、いちばん自分を魅力的に見せる方法ですよ。
あなたは売れ残りなんかではありません。まだまだ選択肢はたくさんあります。前向きに、頑張ってくださいね。
卑屈になると損、気が強いのも強みでは?
友達が結婚されたばかりなんですね、それは婚活していると羨ましい気持ちは出てくると思います。若い頃に恋愛された経験もあるので余計に今の状況にイライラされるのかもしれません。ただ、あまり「私ばっかりなぜ」というような意識は持たない方がいいと思います。被害者意識に似た感じを受けますし、卑屈になると発言や態度にも表れてくるものです。そうするとますます縁遠くなるばかりか、同性の友達さえ近づかなくなりますよ。誰だって八つ当たりや被害妄想の人と関わりたくないはずです。気が強くても、自己主張出来るので素晴らしい強みだと思います。人と比べて落ち込まず、自分を誰より大切にしてまた新たな出会いに向かいませんか。
恋愛の意味や意義を見直してみる
なんとなくですが、周りと自分を比較して、劣等感を感じていることが伝わりますし、また、自分だけがカップルになかなかなれないために、プライドが傷付けられて、悔しいという気持ちが伝わってきます。どうして私は相手が見つからないの、という気持ちばかりが先行して、本当に大事なことを見失ってしまっている気がします。そして、若い頃の恋愛と、今とでは、恋愛の意味や意義が違うと思います。相手に合わせたり、気持ちを汲み取ることが偉いことではありません。それも大事なことではありますが、なにより、自然体でいることが大切だと思います。恋愛の意味や意義を見直してみて下さい。
今の年齢の貴女に合った婚活の戦略を立て直す必要があるように思います。
私はあなたの容姿も性格も行動もあなたの書いた文章以外の事を知りません。
ですので、本当に顔もスタイルも友達とは同じくらいのレベルなのか、
相手の気持ちを汲み取ることが出来ているのか本当の事は分かりません。
ただ、感じ取ったことは、「なんで私ばっかり」というタイプの方は
男性から見ると少し厄介な人に見える場合が多いです。
それは、周りと比べてばかりの人に見えるからです。
確かに、周りが結婚する中で焦る気持ちは分かるのですが、
「なんで私ばっかり」という考え方をまずは止める事をお勧めします。
また、若い頃モテた事はあくまでも過去の思い出です。
過去モテた事を持ち出しても今の婚活には高飛車に映るだけで損しかありません。
気の強い人がいきなり弱くなる必要はありませんが、
今の年齢の貴女に合った婚活の戦略を立て直す必要があるように思います。
結婚に執着し過ぎない方がいいような気がします
友達の中で自分一人だけが独身になってしまったのは凄く不安ですし惨めな気持ちになりますよね。
でもキレイな女優さんで独身の人っていますよね?
そういう方を見たりすることで少し勇気が持てるのではないでしょうか?
結婚をすることに執着し過ぎていませんか?
どうして結婚をしたいのですか?友達がしているからですか?
最近は晩婚化が進んでいます。
今結婚出来たら幸せかも知れませんが、晩婚カップルの方が上手く行くという話もよく聞かれます。
早く結婚したいのに辛いかも知れませんが、少し結婚したいという気持ちの執着を捨ててみることを心掛けてください。
世の中には無理なこともあります
無理なことを追い続けて病んで死んでしまう方が良いか、無理なことだと悟り諦めるかどちらが良いか選択しましょう
私は後者を選びましたよ